シロアリ予防の必要性を考えよう!油断してると危険?予防方法も解説

こんにちは、あつしです。

家って一番安らげる場所の一つですし、美しい状態を維持したいですよね。

 

しかし、そのあなたの大切な家が知らぬ間に荒らされ、家の価値が下がっていたとしたらどうでしょうか?

 

とても恐ろしいですよね。

 

実は、毎年多くの家が知らない間に荒らされ価値が下がってきているのです。

 

それは、シロアリが原因です。

 

シロアリはあなたの家の木材を食い荒らし、朽ちはてさせるのです。

 

今回は、シロアリの危険性と予防の必要性を解説していきます。

 

シロアリの危険性

 

シロアリは人間にとって危険な生き物です。

 

なぜなら、シロアリはなんでも食べてしまう生き物だからです。

 

あつし
ガラスや陶器以外はなんでも食べてしまうんだよ

 

シロアリにとってあなたの家の木材は、食べ物の宝庫です。

 

シロアリが侵入してしまうと、あなたの家が食い荒らされてしまいます。

 

さらにシロアリに食い荒らされたことによって、木材に穴が開いたり隙間ができることによって、カビが繁殖されやすくなります。

 

こうなってしまえば、家の価値が大きく下がるでしょう。

 

はるこ
ひいいっ!恐ろしい、、、

 

シロアリが厄介なところは家が食われるだけではありません。

 

シロアリは人を噛むことがあります。

 

あつし
噛まれると結構痛いみたい。

 

毒はありませんので、ご安心ください。

 

しかし、噛まれても問題ないのかと言うとそうでもありません。

 

噛まれ続けるとアレルギー反応を起こして命の危険に晒される可能性があります。

 

シロアリを見かけたら早急に駆除した方が良いでしょう。

 

シロアリの種類についての記事はこちら

シロアリの種類はどれくらい? 羽アリとの違い教えます!

2019年3月6日

 

シロアリ被害の割合

 

はるこ
でも、シロアリなんて滅多にいないでしょ。

 

あつし
ちょっとまったー。実はシロアリの被害者の割合は意外と多いんだ。身近なこととして捉えた方が良さそうだよ

 

シロアリの被害件数は、毎年200万件以上発生しており、被害総額でいうと3000億を超えています。

 

はるこ
笑えない数字ね、、、被害の割合でいうとどれくらいなの?

 

あつし
築40年以上の建物だと4割以上の家が被害を受けているというデータがあるみたい。

 

はるこ
知らなかったわ。本当に恐ろしいわね。

 

自分でできるシロアリの予防方法

 

ここまで読んでシロアリの危険性と被害の大きさが分かったと思います。

 

もし、あなたの家にシロアリが発生していたとしたら、恐ろしいことになるのも時間の問題です。

 

また、あなたの家にシロアリがいなくてもお隣の家やご近所さんの家にシロアリが発生していたとしたら、あなたの家にシロアリが侵入してくる可能性が十分にあります。

 

シロアリ被害を受けないようにするために最も大切なのは、事前に予防をすることです。

 

シロアリが発生してからでは、遅いですから予防を徹底的にしましょう。

 

湿気を溜めない

シロアリは湿気が大好きです。

 

湿気のあるところにシロアリは集まってきますから、家の中に湿気を溜めないようにしましょう。

 

窓をこまめに開けて風通しをよくして、換気を十分に行いましょう。

 

家の周りの木材を撤去する

家の周りに木材があれば撤去しましょう。

 

その木材から巣を作られる可能性があるからです。

 

巣をつくられれば、一気にシロアリが繁殖しあなたの家が危険に晒されます。

 

特に、雨に濡れて湿気の多い木材になると高確率でシロアリが発生しますのでかなり危険です。

 

シロアリ予防は業者にお願いするのがおすすめ

 

自分で予防したとはいえ、必ずしもシロアリが発生しないとは限らないでしょう。

 

最もおすすめする予防方法はプロの業者さんに頼んでシロアリの予防をすることです。

 

バリア工法

シロアリ予防にはバリア工法といって床下全体に薬剤を巻いて予防する方法があります。

 

薬の有効期限は5年です。

 

5年がすぎるとシロアリの被害の可能性が出てきますので、再び消毒をすることをおすすめします。

 

はるこ
でも、薬を撒くなんて体に悪そうじゃない?

 

あつし
そうだね。実際に健康被害が出ている事例もあるみたい。でも、信頼できる業者さんに頼めば大丈夫だよ

 

信頼できる業者を探したい方はこちら

 

 

ベイト工法

ベイト工法は薬剤を巻かずに予防する方法です。

 

薬剤の入った餌を仕掛けてシロアリに巣に持ち帰らせて、巣にいるシロアリを仕留める方法です。

 

ベイト方法は、費用が高いのと効果が遅いのがデメリットですが、大規模な工事が必要ないのがメリットです。

 

また、巣ごと全滅させられるのでバリア工法よりも効果は高いです。

 

シロアリ駆除の費用についての記事はこちら

シロアリが出た!駆除にかかる費用相場は?幾らか調べてみた!

2019年3月11日

 

シロアリ予防の必要性・予防方法の解説・まとめ

  • シロアリはガラスや陶器以外はなんでも食べる
  • シロアリ被害は毎年200万件以上起きている
  • シロアリ予防は業者に頼むのがおすすめ

 

今回は、シロアリの危険性や被害状況、予防方法について解説させていただきました。

 

シロアリ被害は、大きく他人事ではありません。

 

あなたのご自宅にもシロアリが潜んでいる可能性は十分にあります。

 

家の中に湿気を溜めないようにしたり、家の周りの木材を処理するなど今すぐにできることから初めてはいかがでしょうか?

 

そして、それだけでは心配という方は業者にお願いして見てはいかがでしょうか?

 

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 

 



シロアリに食い荒らされた我が家

シロアリ点検はお早めに!

「自分は大丈夫でしょう」と思っている方はかなり危険です。被害が出てからでは手遅れになってしまいます。もし1匹見つかれば3万匹いると言われています。まずはすぐにでも調査【無料です】から依頼してみることをオススメします。


\ 調査は完全無料なので安心! /




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。