住宅の天敵シロアリにも天敵がいる!?最大の敵は意外な生物!!

 

こんにちは、あつしです。

木造住宅の天敵の生物として有名なシロアリ

 

皆さんの中には、お家が被害に遭ってしまい

「業者さんに駆除をお願いしなきゃダメなのかな・・・」

「駆除するにしても殺虫剤はあまり使いたくないかも・・・」

と思いシロアリについて調べていらっしゃる方も少なくないと思います。

 

ですがシロアリも生き物です。

そして虫。

実は自然界の中の生態系の中では下層に位置する生き物であり、シロアリを食べるいわゆる「天敵」の生き物もたくさんいるんです!!

今回はその生き物たちについてまとめ、天敵たちによるシロアリ駆除ができるのかご紹介します。

 

あつし
今日はシロアリの天敵についての話だよ。薬剤を使わずにシロアリを食べてくれる生き物で駆除できるかどうかを含めて紹介していくよ。母さんは日本のシロアリの天敵って知ってる?
はるこ
アリを食べる生き物でしょ?うーん、アリクイ?
あつし
母さん、日本にアリクイは生息してないよ・・・。実は意外な生き物なんだ。これから紹介していくね。

 

シロアリの天敵ってどんな生き物?

建物の天敵として代表的なシロアリですが、実は周りは天敵だらけ

その一部として中型以上の他の昆虫やスズメ,ツバメ等の小型の鳥類、クモやカエルなどが挙げられます。

 

しかもシロアリは他の虫よりたんぱく質が豊富なので捕食者側から「美味しいご馳走」して好まれて捕食されている虫です。

実際、一部のペットショップではエサ用のシロアリが置いてあるところもあります。

 

はるこ
シロアリってそんなに天敵だらけなの?!じゃあ放っておけばいなくなってくれるんじゃ・・・

 

天敵だらけなのに絶滅しないのはなぜ?

先程紹介したようにシロアリには天敵がたくさんいます。

ですが全てのシロアリが絶滅していなくならないのは何故なのでしょうか?

その理由は生活している場所にあります。

 

シロアリは普段、湿っている土の中や自分たちで作った道の中で身を隠して生活しています。

ですから天敵の目にとまることはほとんどないのです。

 

あるとすれば、繁殖期に羽アリが飛び立っていく時なのですが、それでも巣の内の1割にも満たない程度の数なのであまり影響が出ないのです。

そしてシロアリは繁殖能力も高く、女王アリは毎日約1万個もの卵を産卵します。

 

要するに、天敵から上手に身を隠し、沢山繁殖することで絶滅を免れているというわけです。

シロアリや羽アリに関しては、こちらの記事もチェックしてみてください。

シロアリの種類はどれくらい? 羽アリとの違い教えます!

2019年3月6日

 

シロアリの天敵たち

 

先程紹介したようにシロアリの天敵として挙げられるのが、中型以上の他の昆虫やスズメ、ツバメ等の小型の鳥類、クモ、カエルやトカゲ、日本に生息していない生き物であればツチブタやアリクイなどです。

 

あつし
ここからは天敵を種類別に分けて詳しく話して、彼らによる駆除が可能なのかも併せて紹介していくよ。

 

最大の天敵!?意外な昆虫

シロアリの最大の天敵として挙げられる生物、実は皆さんご存知のクロアリです。

 

「え?クロアリってシロアリの仲間じゃないの?」と思われた方もいるかもしれませんが、実はクロアリはハチの仲間で、シロアリはゴキブリの仲間になるのでお互いは別種の昆虫で生物学上の関係はないのです!

 

シロアリの生態に関してもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください。

シロアリとゴキブリは仲間だった!?シロアリの生態と駆除法を紹介!

2019年11月7日

 

ですが天敵のはずのクロアリ、あるシロアリの専門家の方によれば自然界ではシロアリと同じ木の中に巣をつくることがあるらしいのです。

その他の外敵から身を守ってもらう代わりに クロアリに自分たちの体を餌として提供することで、共存を図るといわれています。

 

それを考えると、クロアリを屋内に放って駆除するというのはあまり現実的ではありません。

その他にも住民がクロアリに噛まれるなどの二次被害に遭う可能性も十分にあります。

結果的に、住宅内にクロアリを放ってのシロアリ駆除は難しいでしょう。

 

シロアリから住宅を守る!?小型鳥類

どの虫たちの天敵でもあるスズメやツバメなどの小型鳥類

最近ではあまり見かけなくなってしまいましたが、軒下にツバメが巣を作っていると飛んできた羽アリを捕食するため外部からのシロアリの侵入を防いでくれるのです!

 

ですがもちろんの事ツバメが軒下に巣を作ってくれるとは限りませんし、巣を作ったとしても全てを捕食してくれるわけでもありません。

しかも軒下に巣を作られると住宅が汚れてしまいますので結果的にシロアリ以外の問題も出てきてしまいます。

 

住宅に小型鳥類を放ってのシロアリ駆除は難しいと思います。

 

シロアリの性質を捉えて捕食!クモの仲間

シロアリの羽アリの特性をうまく利用して捕食しているのがクモの仲間たちです。

 

シロアリの羽アリは「空を飛んでいる」のではなく「風に流されている」というのはご存知でしたか?

巣を張るタイプのクモたちの巣を避けることができない羽アリたちはそのままクモたちのいいご飯になってしまうということです。

 

巣を張らず補食をするアシダカグモやハエトリグモたちも栄養価の高いシロアリを見つけると積極的捕食していきますが、このタイプのクモたちは通常のクモたちよりも体が大きく見た目も苦手な方も少なくないと思います。

住宅にクモの巣を張ってほしくないという点も併せて考えるとあまり住宅に放つのは現実的ではないかもしれませんね。

 

シロアリの捕食といえば!!カエル・トカゲの仲間

先程紹介したようにペットショップではエサ用のシロアリというものが置かれている店舗も存在するほどにカエルやトカゲなどの両生類、爬虫類たちに好んで捕食されています。

自然界でもそれは変わらず彼らは栄養価の高いシロアリを好んで捕食していきます

 

ですがクモと同様に彼らが苦手で気持ち悪いという方も多い点を考えるとやはり住宅に放つのは現実的ではないでしょう。

 

知名度No.1!アリの天敵アリクイ・ツチブタ

言わずと知れた「アリ」と名の付く生物たちの天敵、アリクイやツチブタ

その名の通りアリたちを好んで捕食する哺乳類です。

彼らはアリ塚や朽ちた木の中にいるシロアリたちを長い舌で舐め取るようにして捕食します。

 

巣に舌を直接入れてシロアリを食べてくれるので駆虫率は高いのですが、ご存知の通り、アリクイもツチブタも日本には生息していませんので彼らを使っての駆虫はまず実現不可能でしょう。

 

はるこ
やっぱり天敵さんにシロアリ退治してもらうのって難しいのね・・・他に何か自分でできることってないのかしら?

 

シロアリに対して自分でできる事

ここまでの記述で天敵たちにシロアリを退治してもらうことは難しいのがお分かりいただけたと思います。

ですが自分でできる事が一切ない、という訳ではありません

被害が出る前に対策を取ればよいのです。

 

市販でシロアリの予防薬が販売されているのでそちらを利用したり、住宅内にシロアリの好む湿った環境を作らないようにするなど自分でもできるシロアリの対策はいくつかあります

シロアリの予防や対策に関して詳しく知りたい方は過去の記事ご覧ください。

シロアリ予防対策をdiyで!自分でできる予防対策を紹介!

2019年8月21日

 

シロアリの天敵まとめ

では今回ご紹介したシロアリの天敵たちについてまとめていきます。

クロアリ
  • シロアリの最大の天敵、シロアリを見つけると集団で捕食
  • クロアリとシロアリには生物学上関係はない
  • シロアリと共存を図る場合がある

 

小型鳥類
  • 住宅に巣を作り、シロアリが住宅に侵入しようとしたら捕食
  • 住宅に巣を作るかどうかはわからない
  • 住宅が汚されてしまう

 

クモの仲間
  • 風に流されている羽アリを巣で捕食
  • 巣を張らないクモの仲間も積極的にシロアリを捕食する
  • 住宅内に巣を張られると見た目が悪い

 

カエル・トカゲの仲間
  • シロアリを好んで捕食してくれる
  • 住宅に放っても完全駆除は難しい

 

アリクイ・ツチブタの仲間
  • アリの天敵として有名
  • 駆除率は高いが日本には生息していない

=天敵たちを利用してのシロアリ駆除は現実的ではなく難しい

 

あつし
シロアリが来てしまう前に寄せ付けないように事前に対策を取っておくことが一番大事で有効な手段なんだよ。
はるこ
なるほどね、うちもしっかりシロアリ対策しなきゃね!あっくん!
あつし
そうだね・・・。(これはうちのシロアリ対策しといてねって意味なのかな?)

 

数多く存在するシロアリの天敵たち。

シロアリにとっては脅威ですが彼らからの目を避け、驚異の繁殖力でこれまで生き延びているのも事実です。

自分でもシロアリに対してできる事もいくつかありますが、少しでもシロアリがいる可能性があるのならばやはり専門家の方に相談するのが一番です。

無料相談を受け付けている業者さんもありますのでシロアリ駆除業者さんをお探しならこちらの記事もチェックしてみてください。

 

この記事が少しでも皆さんの助けになれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 



シロアリに食い荒らされた我が家

シロアリ点検はお早めに!

「自分は大丈夫でしょう」と思っている方はかなり危険です。被害が出てからでは手遅れになってしまいます。もし1匹見つかれば3万匹いると言われています。まずはすぐにでも調査【無料です】から依頼してみることをオススメします。


\ 調査は完全無料なので安心! /




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。