シロアリとクロアリの違いは?特徴を理解し駆除しよう!

 

こんにちは、あつしです。

 

シロアリとクロアリの違いはご存知でしょうか?

 

シロアリは私達の住まいに恐ろしい被害を及ぼす有名な生き物で、知っている方は多いでしょう。

 

では、クロアリは何でしょうか?

 

シロアリと名前が似ている事から、シロアリの仲間だと思いませんか?

 

シロアリは白色で、クロアリは黒色。

 

確かに、見た目は「白か黒」の違いなだけで体長はほぼ同じです。

 

しかし実際は、シロアリとクロアリは似ているようで全く違う生き物なのです。

 

そこで、今回はシロアリとクロアリの違いについて、徹底的に解説していきます。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

シロアリとクロアリの特徴

 

あつし
母さん、シロアリとクロアリの違いは知ってる?

 

はるこ
シロアリは家をダメにするってなんとなく知ってるけど、クロアリはわからないわねぇ?。

クロアリも家をダメにするのかしら?

 

あつし
クロアリはシロアリほど家に影響は与えないんだよ。

それぞれの特徴を説明するね。

 

 

シロアリの特徴

 

  • 羽なし・・・胴体が白い(スケルトンに近い)
  • 羽あり・・・胴体が黒い
  • 触覚 ・・・数珠状
  • 銅  ・・・くびれがなく太め

 

シロアリはゴキブリの仲間に分類される昆虫です。

 

木材が大好物の為、私達の住まいに悪影響を及ぼす存在。

シロアリが棲みついてしまうと、完全に駆除しなければ被害は広がり続けます。

シロアリを放っておくと、家の耐久性に問題が生じたり、家の立て直しが必要になる可能性があります。

 

 

クロアリの特徴

 

  • 羽なし羽あり・・・胴体が黒い
  • 触覚    ・・・くの字状
  • 銅     ・・・くびれていて細い
  • 羽     ・・・前の羽が後ろより大きい

 

クロアリはハチの仲間に分類される昆虫です。

クロアリの種類は日本で280種類あり、種類によっては針を持っていて人間を刺すことがあります。

毒性の強い種類もいて、刺されると赤く腫れることもあるので気をつけましょう。

クロアリの好物は、調味料や食材。

シロアリのように住宅寿命を脅かす恐れはありませんが、家屋内に巣を作ります。

その為、どこからともなく家の中へ入ってきて食材にたかられてしまったり、気づかない内に刺されてしまったりする場合もあります。

 

 

引用:https://www.seikatsu110.jp/vermin/vr_termite/133545/

 

 

こちらではシロアリ初期症状を紹介しています

シロアリ被害の初期症状をおさらい!早期発見がポイント!!

2019年11月13日

 

 

シロアリ・クロアリの棲みやすい環境

 

シロアリとクロアリは分類される昆虫が異なるので、それぞれの好む場所も異なります。

 

シロアリの好む場所

シロアリの好む生息地は2つ。

  • 棲みやすい環境
  • 好きな餌(木材)がある

 

シロアリの棲みやすい環境とは、「湿気が多い・風通しが悪い・日当たりが悪い・比較的暖かい」などがあります。

好きな餌は木材の他に、ダンボール・コンクリート・発泡スチロール・プラスチックなども餌とします。

その中でも、水分を多く含んだ木材やダンボールが大好物です。

 

シロアリの好む場所が拠点となり、そこから被害が広がっていきます。

家の中だと、浴室・洗面所・台所・トイレなどの水回りの場所が発生しやすいです。

これらの場所の床下や土台、柱は注意しましょう。

特に浴室は、サッシとの隙間やタイルの亀裂から水が染み出している場合が多い為、水分を含んだ木材が大好物のシロアリにとっては最高の場所となります。

 

クロアリの好む場所

 

クロアリの場合は、公園や庭などにいるのは普通のことで、庭で発見したとしても何の問題もありません。

しかし、家の中でクロアリを発見した場合は要注意です。

老朽化した木材部分に巣をつくることがあり、家の中でクロアリを発見したということは、家の中に老朽化した木材が存在している可能性が高いということ。

シロアリが生息しており、食害し老朽化となった木材にクロアリが棲みつき、そこに巣を作っていると考えた方がいいでしょう。

早めに調査を依頼してください。

 

シロアリ・クロアリ対策

 

あつし
シロアリ・クロアリ被害の対策方法は2つ!

 

 

先ほど説明した通り、シロアリによる被害が起こった後に、クロアリによる被害が起きていきます。

 

ですので、シロアリに住みやすい環境にしなけばよいので、以下で説明するのは基本的にシロアリ被害対策になります。

 

家に湿気をため込まない

 

シロアリは湿気の多い環境を好み、棲みつく習性があります。

『家に湿気を溜めない』ことが、一番基本的なシロアリ対策となります。

掃除をする時は窓を開けて風通しを良くしたり換気扇をまわすなど、基本的なことですが重要なので心がけましょう。

特に浴室や洗面所は、水で濡れた状態のままにしないよう徹底して下さい。

また、外壁のひびや隙間があると湿気の原因になりますので、定期的に点検することをオススメします。

 

 

家の周囲にある木材を処分する

 

家の周囲や庭に不要な木材を放置している場合は、その木材がシロアリの温床となって巣を作る危険があります。

特に、雨が続いた後の木材は湿気を多く含んでいるので、シロアリにとって最高の場所になってしまいます。

木材を放置している場合はすぐに処分しましょう。

 

あつし
庭にいるクロアリを駆除したい場合は、ホームセンター等で販売されているものでやってみて下さいね。

シロアリは専門家に調査してもらい、駆除してもらいましょう!

 

はるこ
湿気のない生活を心がけなきゃ!

皆さんも湿気には気をつけましょうね。

 

こちらではシロアリ駆除の費用を紹介しています

シロアリが出た!駆除にかかる費用相場は?幾らか調べてみた!

2019年3月11日

 

シロアリとクロアリの違いは?特徴を理解し駆除しよう!まとめ

 

今回は、シロアリとクロアリの違いについて紹介しましました。

 

クロアリとシロアリは、両方とも名前にアリがついているのですが、昆虫の種類が全く違う生き物です。

 

シロアリ・クロアリは種類が異なるので、それぞれが好む場所も全く異なります。

 

しかし、シロアリ・クロアリ両方とも家で見かけた場合は要注意!

 

早めに駆除の方に相談することをおすすめします。

 

今回の記事で、読者様の快適な住まい暮らしに少しでも役立つことができれば嬉しいです。

 

シロアリに関することについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

 

シロアリ/リフォーム費用

【シロアリ被害】リフォームすると費用はどのくらいかかる?

2019年9月13日

 

【シロアリ被害件数】確率で見るシロアリ発生割合と対抗手段!!

2019年9月14日

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 



シロアリに食い荒らされた我が家

シロアリ点検はお早めに!

「自分は大丈夫でしょう」と思っている方はかなり危険です。被害が出てからでは手遅れになってしまいます。もし1匹見つかれば3万匹いると言われています。まずはすぐにでも調査【無料です】から依頼してみることをオススメします。


\ 調査は完全無料なので安心! /




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。